院内紹介■血圧計

画像
今回は備品です。考えてみると聴診器と並んで一番よく使っている医療器具ですね。血圧計をお持ちの方も多いですが、「病院で測る血圧と違うから、うちの血圧計はあてにならない」という方がときどきいらっしゃいます。「白衣高血圧」という言葉があるように、病院という環境では自宅での血圧より高くなってしまうことがあります。そんな時は、いつも自宅で使っている自動血圧計を持ってきてもらい、写真の水銀式の血圧計と一緒に測ってみます。僕の経験では、自動血圧計があてにならない、ということはほとんどありません。
「血圧計はどこで売っていますか?」と聞かれることもありますが、大きな電気屋さんならたいてい置いてあります。参考までにさくらやのページです。(上部のメニュー「理美容・健康」→サブカテゴリ「血圧計」)

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/cgi-bin/was?id=100335500926df8c226d324fe42ffab118c63f430&aid=77592532756105011&pid=102&fn=asp

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 血圧手帳
  • Excerpt: 血圧計について以前触れましたが、慢性疾患で最も多いのは、やはり高血圧の患者さんです。
  • Weblog: 中村内科日記@WebryBlog
  • Tracked: 2005-04-18 13:52